歎異抄(六)

専修念仏のともがらの、


わが弟子、ひとの弟子といふ相論の候ふらんこと、


もつてのほかの子細なり。


親鸞は弟子一人ももたず候ふ。



そのゆゑは、


わがはからひにて、ひとに念仏を申させ候はばこそ、


弟子にても候はめ。



弥陀の御もよほしにあづかつて念仏申し候ふひとを、


わが弟子を申すこと、きはめたる荒涼のことなり。



つくべき縁あればともなひ、はなるべき縁あれば


はなるることのあるをも、


師をそむきて、ひとにつれて念仏すれば、


往生すべからざるものなりなんどいふこと、不可説なり。


如来よりたまはりたる信心を、わがものがほに、


とりかへさんと申すにや。


かへすがへすもあるべからざることなり。



自然のことはりにあひかなはば、


仏恩をもしり、また師の恩をもしるべきなりと云々。



参考文献:『浄土真宗聖典』教学伝道研究センター編纂 本願寺出版社