2010-01-01から1年間の記事一覧

『7つの習慣』

数年ぶりに取り出しました。内容忘れかけていたので。 7つの習慣-成功には原則があった!作者: スティーブン・R.コヴィー,Stephen R. Covey,ジェームススキナー,川西茂出版社/メーカー: キングベアー出版発売日: 1996/12/25メディア: 単行本購入: 148人 クリ…

『ユダヤ人大富豪の教え』

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)作者: 本田健出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2006/02/09メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 143回この商品を含むブログ (154件) を見る “廊下を走ってはいけません”“駆け込み乗車は危険で…

長崎

ゴールデンウィークは長崎〜。 のーんびりしてて、よかとこです。 熊本港から島原港までたったの30分、フェリーにのってあっという間。 長崎県島原市は、具雑煮、というのが名物料理らしいです。 すまし汁具だくさんの、九州のお雑煮だねー。 小さいお餅、で…

『未来は、えらべる!』

携帯amazonでベストセラー検索していたらレビューが高評価だったので、さっそく通勤途中にGET。 未来は、えらべる!作者: 本田健,ダリル・アンカ,バシャール,江藤ちふみ,島田真喜子出版社/メーカー: ヴォイス発売日: 2010/03/25メディア: 単行本(ソフトカバ…

ネット開通

ネットない生活、いわば兵糧攻めに等しい拷問生活。 引きこもりなわたしにとって、ネットだけが唯一の娯楽&社会とのつながりなのにー。 そりゃあ、電気止められるほうがもっと厳しい状況になるけど・・。 ネット断絶は、電気と水道止められるの次くらいにつ…

『持たない贅沢』

お掃除ブームに乗って、またこんな本が出てきたーと思いながら、本屋さんでみかけてもしばらく買わないでいました。 でもやっぱり気になっていたんですね。 持たない贅沢作者: 山崎武也出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2009/07/01メディア: 単行本購入: 1…

『青の時代』

三島由紀夫の小説は多数、5回以上リピートして読んでます。5回じゃきかないかもしれないほどです。 ほかの作家の小説は、ストーリーが面白いと、それだけでその場かぎりで納得して終わってしまい、めったに読み返しません。 三島由紀夫の小説は、文章そのも…

携帯より更新

ネットの無い生活が一週間つづいています…。うー。

『ニセモノ師たち』

ニセモノ師たち (講談社文庫)作者: 中島誠之助出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/07/12メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 43回この商品を含むブログ (27件) を見る ニセモノと交わればニセモノになる /目次より プロはニセモノの骨董品を、遠目からでも…

『知られざる傑作』

知られざる傑作―他五篇 (岩波文庫)作者: バルザック,水野亮出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1965/01/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (23件) を見る 芸術の使命は、模写することではなく、表現することにある。 手放しで自…

新たまねぎ

どんだけ食べてんの!?ってくらい、新たまねぎ食べてます。 毎年、この季節になるとね。 やっぱり、季節の代表的なお野菜は美味しいです。 ・新たまねぎのスライス+ワカメ+花かつおぶし+塩 ・新たまねぎのスライス+たっぷり炒りゴマ+塩 ・新たまねぎの…

ふた付き小皿

えと、一人暮らしです。 食器類はなんでも、2セット買うようにしています。 なんとなく・・2セットはないと落ち着かないので。 1セットだと、壊れたときに、替えがなくなるのいやですから。 ふた付き小皿は、3セット買いました。 万が一、ふたか小皿か、どち…

焼肉!慰労会

ここのところすんごい忙しくて、とりあえず慰労会。 にくー。 自分がいま何を食べてるのかがわかっていいですねぇ、この札。 粗引きウィンナーのあぶらがとけて、いい具合にはじけ、そして焼けてます。 いわゆるソーセージ、うまいか?ってきかれると答えら…

『文章を書くこころ』

文章を書くこころ―思いを上手に伝えるために (PHP文庫)作者: 外山滋比古出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1995/02メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見る 昨今の外山先生、大ブレイク中ですね。 意外です。 良書は、やや…

『脳に悪い7つの習慣』

脳に悪い7つの習慣 (幻冬舎新書 は 5-1)作者: 林成之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/09/30メディア: 新書購入: 46人 クリック: 732回この商品を含むブログ (75件) を見る買おうかなーどうしようかなー。 元祖『7つの習慣』が有名すぎて、そのパクリっ…

陣太鼓

いただきものです。 ありがとう・・! 幼少のころ、なにかといえば陣太鼓ばっかり食べてました。きづけば家にありました。 このパッケージははじめて見ます。 ながらく一個ずつ箱入りタイプしかなかったのですが・・。 専用ナイフ付き。 ノーマルサイズをぐ…

『ガラクタ捨てれば自分が見える』

先週、仕事の合間に携帯でネットしていてアマゾンのレビューがすこぶる高評価であるのを知り、帰宅途中、梅田のブックファーストにて購入しました。 ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫)作者: カレン・キングストン,田村明子出版社/メ…

『シンメトリーな男』

そうか・・。 左右対称、健康健全に発達している男が、女に選ばれ生存競争で生き延びる・・。 わかりやすい例がクジャクだそうです。クジャクオスの羽根の斑点の対称性は、一発でメスの感性に訴えるらしい。 シンメトリーな男 (文春文庫)作者: 竹内久美子出…

『簡単に断れない』2

4年ほど前にもレビューしました。 いそいそ取り出して、また読み直しましたー。 簡単に断れない。 (文春文庫)作者: 土屋賢二出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/11/10メディア: 文庫 クリック: 5回この商品を含むブログ (23件) を見る おおー、このくだ…

『調理場という戦場』

フレンチシェフの生き様。 調理場という戦場―「コート・ドール」斉須政雄の仕事論 (幻冬舎文庫)作者: 斉須政雄出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/04/01メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 23回この商品を含むブログ (69件) を見る 下積み時代のお話です。…

新聞

紙媒体の新聞ね。 記事の内容は即時性を売り(生鮮食品と同じ)にして、深夜早朝発行・印刷し続けています。でもWeb速報でいいんですよ。読む側にとっては。 あーだこーだと思想を議論する段になって登場すべきなのが、紙媒体の新聞。12時間遅れで記事になる…

バレンタイン

今日、チョコもらいました。嬉しいなぁ〜! 予想外だったのでびっくりです。 んー最近はイチゴが流行ってるのですか? 気のせいですか・・? 私はトレンドにうといので自信は無いのですけど、イチゴ味のお菓子をよくみかけます。 つられて先日は、ストロベリ…

ストロベリーパフェ

一日、12時間くらい立ちっぱなし歩きっぱなし喋りっぱなしな日。 とにかく一服したい、座りたい、ってなとき。 パフェ食べます・・・! ワッフル2片トッピング。サク・フワもっちりです。 底までアイスクリームたっぷりで。 フルーツは食べ応えのある、白桃…

『ストレスがもたらす病気のメカニズム』

これはタイトルが内容負けしている、珍しいパターンかも。 タイトルだけカッコいい本はよくあるんだけど、。 ストレスがもたらす病気のメカニズム (角川ソフィア文庫)作者: 高田明和出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2002/05/25メディア: 文庫 クリック: 2…

『ワーキング・ホリデー』

コンビニ的な本屋さんに、最近平積みされてるので、作家名だけ見て買ってしまいました。 ほんわか幸せになること確実な小説を書かれる作家名だったので。 時間の隙間に読もう!とサッサと購入。 ワーキング・ホリデー (文春文庫)作者: 坂木司出版社/メーカー…

『アラン定義集』

『悪魔の辞典』とか『ラ・ロシュフコー箴言集』とか大好きです。 本書もこの類の書物です。 アラン定義集 (岩波文庫)作者: 神谷幹夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/08/20メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 33回この商品を含むブログ (26件) を見る …

『煩悩カフェ』

酒井順子さん。あんまり好きじゃないなー。 煩悩カフェ (幻冬舎文庫)作者: 酒井順子出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2002/06/01メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (12件) を見る たぶん私と同じ人種だから、かもです。 すごいひねくれてるん…

『クローディアの告白』

クローディアの告白〈上〉 (ダニエル・キイス文庫)作者: ダニエルキイス,Daniel Keyes,秋津知子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1999/11/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る クローディアの告白〈下〉 (ダニエル・…

ぐい呑み&呼吸チョコ

親戚の方から、ぐい呑みをいただきました。 もぅ・・なんというか、私のどツボを押さえてます、ありがとうございます! 本気で嬉しがっています。 うっとりする、透き通った水色なんですよ・・。 模様の罅の入り具合も素敵。 陶器の器や食器は、私にとっては…

睡眠時間

4時間半睡眠、というのが流行っているらしいですね。 個人差・個体差があるでしょうから、こういう睡眠時間の押し付けはあまり感心しない。しかしながら、1.5時間サイクルの睡眠といえば、小学生時代から意識して、そして眠ってきましたよ。 私はラジオ世代…